精十郎日記

若年性パーキンソン病とDBS(=DeepBrainStimulation脳深部刺激療法)と僕(50代男)

推しのスポーツ観戦3連戦。

GSOC2024・ナショナルも、早いもので予選最終戦がこのあと、21時から始まる。

予選4試合のうち、2連勝して、日本時間の今朝、予選の山場となる世界ランク2位のチーム・ティリンゾーニと対戦。

第7エンドで同点に追いつかれ、有利な後攻で最終エンドを迎えるも、ラストショットのさっちゃんに託されたが、点にはつながらず、惜敗を喫した。

 

4戦目、確定ではないけど、勝てば他チームの勝敗数によっては、プレーオフ進出もあり得る。

ぜひとも、今年最後のGSOCの試合にならぬよう、今夜もABEMAで有難く、ロコソラーレの勝利を信じて応援しようと思う。

 

さて、そんなわけで、朝っぱらからメンタルは下がり気味なので、ここは朝陽を浴びてウォーキングに出て、気分転換と行きたいところだったけれど、昨日に続き、変わりやすい空模様で、実は、直前にも雨がザっと降っていた。

昨日に続き、根拠はないが、昨日大丈夫だったから変な自信もあり、外へ出た。

実は、上の写真を撮って、数百メートル歩いたところで、まさかの土砂降り&あられ(ひょう?)が降ってきた。

僕は、傘を持って出ていたので、大事には至らなかったが、靴から浸水して久々に靴下が濡れる、あのイヤな感じでしばらく歩くしかなかった。

 

これだけでは今日は終わらなかった。

実は、YouTubeで見かけて、俄かに推しとなりつつある、女子プロテニスプレーヤーの伊藤あおいちゃん(すでにちゃん付け!?)、20歳のITF 横浜慶應チャレンジャー、準々決勝の試合がちょうど昼前あたりからはじまった。

試合の模様は、ライブ配信されたのだが、どうもブラウザの違いによるのか、スマホでしか見られない。

 

スマホでテニスの試合を観戦するなんて、まだ錦織圭くんが活躍していた時以来である。

そんな観戦しながらも、今日は、朝寝してなかったので、睡魔に襲われ敢えなく撃沈。

起きてみたら、もうし合い終わったと思っていたら、最終セットまでもつれこんでいた。

1-1で迎えた第3セット、今大会、ストレートで勝ち上がってきたあおいちゃんが押されている。

最後の3ゲームぐらいしか見れなかったが、あおいちゃんは、得意の正確なショットはなりを潜めてミスを連発しているように見えた。

いいところまでいったが、あっという間にデュースからマッチポイントを握られて、そこから巻き返すことはできなかった。

 

後日、また、伊藤あおいちゃんの魅力については、語りたいのだが、もしかすると、自分でもまだ、推し歴が短いので、あまり詳しくないのかもしれない。

とにもかくにも、本日の推しのスポーツ観戦3戦目、3連敗だけはどうしても避けたいところなので、気合入れて(?)観戦したいと思う(笑)