2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝は、放射冷却でそこそこに冷え込んだが、昼間はごらんの通りの小春日和となった。 気温もぐんぐん上がり、最高気温16℃、3月下旬なみの温かさとなった。 3月下旬というと、この地域では桜が咲き始める頃合いだ。 週間予報など見てみても、寒の戻りはある…
厳密には、女子カーリング世界選手権(WWCC2023)まで、もう3週間を切った。 出場するロコソラーレの面々は、昨日までのミックスダブルスでの疲れを癒すのが先決だろう。 ちなみに、今年はスウェーデンで行われる予定である。 シーズン中はカナダを拠点にし…
最終結果は、優勝チャッスー、準優勝小穴・青木、3位ゆりた、4位フジヤマとなった。 まず、今大会に出場の全ての選手、大会関係者の皆様、お疲れ様でした。 そして、この6日間、毎日の好ゲームを楽しませていただきました、ありがとうございます。 また、来…
準々決勝が終わり、ベスト4が出そろった。 前回優勝、準優勝チームが両チームが残っているのが興味深い。 また、ここで地方から勝ち上がってきたチームはすべて姿を消した。 やはり、現時点でベスト4以上に勝ち上がるには、地方組には、何かが足りないという…
いよいよ予選も大詰め。 明日からは、CS朝日チャンネルでの生中継も始まる。 そんななか、いちお、推しのフジヤマペアは、今日も勝ち星を積み上げ5連勝。 予選通過は、濃厚ではあるが、明日の大一番、ゆりたとの一戦に集中しなければならない。 さらに、午前…
各ブロックの予選が滞りなく進み、予選敗退確定チームが出始めた。 言い訳にはできないが、やはり出場枠があるとはいえ、カーリングの普及なども踏まえた上だろうが、西日本勢の圧倒的実力不足は否めないところか、と思う。 この部分は、選手たちの一生懸命…
推しのフジヤマペアは、午前、そして夜と、2試合消化して連勝。 午前の試合は、快勝。 夜の試合は、複数点とられる場面などあったが、勝ち切った。 ここらで星は落とせない。 なんせ、予選の目玉は、25日、予選最終日のゆりたペアとのブロック1位通過をかけ…
いよいよ待ちに待ったJMDCCが開幕した。 まずは予選。 今日は、午後の試合が2枠行われた。 去年は、コロナで中止になったので、2年ぶりの今大会だが、予選1日目、大きな波乱はなかったように思われる。 カーリングは、この大会も無観客。 期待した、中部電力…
今朝は、これまで経験のないような、過去一の寝坊をした。 というのが、一度目が覚めたような記憶はあるが、最終的に部屋を起きだしたのが、8時過ぎ、すでに朝ドラは始まっていた。 昨夜は、よくストレッチなどもして、早めに寝たはずなのに…。 原因はよく分…
日本MDカーリング選手権が火曜日から始まる。 4人制とは違い、男女2人で1チームでできるし、1エンド各チーム5投ずつ、8エンドと、コンパクトになっている一方で、参加チームも21チームもある。 各地方予選から勝ち上がってきた、猛者たちがしのぎを削る6日間…
今日は、雨が降りそうな、予報ではずっと雨だった、もしかしたら、パラついたりしてたのかもだけど、結果、外には出なかった。 寒くはなかった。 このまま、夜になっても冷え込むことはなく、明日になって午前中まで雨が残り、寒い朝ではないようだけど、だ…
寝落ちしてしまったぁ。 さっき。 眠くて夕食後に電池切れとは。 ま、今夜眠れればそれでいいんだけど、今日このあと、どうしても見たいテレビ番組があり、それがよりによって、BSNHKだったりして、再放送とか、サブスクとかあるんだろうけど、それも面倒で…
今日は、久方ぶりに晴れて、太陽の陽射しのもと、自転車に乗って川沿いのコースを走り、コンビニに行くことが出来た。 今晩の冷え込みをピークに一旦、寒さは落ち着くのだそう。 三寒四温、この時期は、こういう寒暖差を繰り返しながら、春に向かっていくと…
今朝は、かなり冷え込んだ。 そして、明日の朝は、さらに冷え込むそう。 週間予報では、寒さは明日まで続き、土曜日には、20℃になろうかという温度まで上がったと思ったら、またまた寒くなるらしい。 なんと、寒暖差が激しいことか。 僕は、寒かったら、自室…
なんて、偉そうなこと言うつもりもないけど、何はともあれ、今日は、ハッピーバレンタイン。 もう、こういう生活しているから、何も気にすることはないんだろうけど、根が陰キャでミーハーだから、テレビとか、YouTubeとか、そういう、ハッピーな映像を見る…
今朝は、早起き大成功。 そんなに気合入れたわけでもないけど、よく眠れてたということもなく、朝食食べて服薬、まもなく朝寝。 昨夜からの長雨で相変わらず、しとしとと降っている。 平和な月曜日。 1週間がまた始まった。 僕は、出社したりはしないし、第…
今現在、雨がしとしと降っている。 予報だと明日までずっと雨らしい。 あとは、水、木曜日あたり、もう一度冷え込むらしいけど、ちょっとこれは怪しいな。 今日も外に出た時は、曇り空だった。 最近、太陽のもとで運動をしていない。 午前中は晴れていたのだ…
今日は、午前中は晴れていたみたいだけど、朝寝から起きて雨戸を開けたら、ちょっと熱かったので、でも、最終的には、コンビニ行く頃には曇ってしまった。 こうなると、全く無風でもないし、来週また寒気とやらが来るらしいけど、10℃超えていても、肌寒く感…
今日は、関東あたりは警報級の大雪の恐れがもうピークは越えたものの、地域によって慣れない積雪も大変だっただろう。 僕の住む地域は、1日冷たい雨模様だった。 今朝は、金曜日なので、1週間でも朝寝ができない日にあたる。 昨晩は、いつもと変わらない時間…
今日は受診日。 欲を言えば、昼食前に多少なりとも作業をしておきたかったが、というのも、昼食後家を出て、病院に着くまでその込み具合というのは、分からないからだ。 少しでも、作業を進めておけば、それだけ時間にゆとりができて、待合室で心ここにあら…
今の目標は、できるだけ、極力、可能な限り現状維持をすること。 そのためには、筋力低下はどうしても避けたいところ。 でも、毎日、刻々と季節は移り行き、日々身体も老化の一途をたどっているだろう。 では、この矛盾した状態で現状維持するためにはどうし…
あと2週間ほどで、ミックスダブルスカーリング日本選手権があるとは言え、Twitterなどでは、まだまだ日曜日の興奮から冷めない様子を否めない。 何しろ、4人制については、日本選手権で優勝した、男女2チーム以外は今シーズンの日程が全て終わってしまったの…
ここ1週間、カーリング観戦に染まっていた僕だが、そこそこに運動なども努めて行い、今日現在、腰痛は完治とは行かないまでも、ほぼ元通りになった感触を得ており、 不調と言えば、敢えて言うなら、首の痛みだろうか、これがなかなか頑固で、常に痛いわけで…
いい意味で僕の予想は大きく外れまくって、終わってみればロコソラーレが日本カーリング選手権、連覇を果たした。 試合は、序盤連続スチールなどがあり、ロコソラーレが主導権を握り、追い込まれる場面もあったが、それを凌いで一度も同点にさえさせなかった…
また、彼女たちはみせてくれた。 今朝のプレーオフ、ロコソラーレは、序盤から中部電力に先行して点は与えるものの、これを耐え忍び、終盤の見事3連続スチールが決まって、登り調子と思われた中部電力相手に勝ち切り、決勝進出を決めた。 一方で、もう一つの…
今の気持ちを率直に言うと、限りない絶望に近い、奇跡のようなものを祈るような気持ちである。 いわゆる、崖っぷちというやつだ。 これは、思い返せば一昨年、オリンピック代表決定戦でフォルティウスに2連敗した後、または、北京オリンピックで予選は通過し…
予選首位対決、制したのは、ロコソラーレだった。 序盤こそ苦しんだものの、中盤からはさっちゃんのスーパショットも飛び出して、緊張感のある、ヒリヒリする試合でラストエンド、最後の一投まで分からなかったけど、終わってみれば、圧勝とは言わないまでも…
今日女子の試合は、朝、夜の2試合。 ただ、推しのロコソラーレは、夜の試合はない。 今朝の対戦相手は、東京都協会。 関東勢はあまり強いイメージはなかったけど、スポット加入となっている、産休明けの元富士急・小穴選手が起爆剤となって、いい試合をみせ…