精十郎日記

若年性パーキンソン病とDBS(=DeepBrainStimulation脳深部刺激療法)と僕(50代男)

明日こそは…。

本日は晴天なり、大みそからしからぬ、冬空ながらも青空が広がった。

今朝は、さほど冷え込みもなく、11℃と日中の最高気温とあまり変わらず、過ごしやすい朝を迎えた。

僕は、昨晩も「頭文字D」に夢中で、お約束の夜更かししてしまったが、朝は決まった時間、というより、むしろ早めに目が覚めてしまい、時間を持て余してしまった。

そして、さっき、朝寝をしても、その眠気が押し寄せたので、夕食後にソファに座ったら、寒かったので、暖房ガンガンにしたら、ポカポカして気持ちよくなり、ウトウトしてしまい、ここでちょっと仮眠と呼ぶには長すぎる、しっかりと寝てしまった。

 

今晩は、この後も冷え込みが厳しくなり、新年はとても寒い朝になりそうだけど、天気的には晴れそうなので、とにかく、今年こそ平和な元日になることだけを祈ろうと思う。

というわけで、僕の大みそかは、ウォーキングに出かけただけで、「頭文字D」鑑賞に明け暮れた。

調子は、左肘と右手首の痛みが気になるが、ま、無理せず、自転車に乗らずに歩いたのだが、それはそれで、いいほうで、多少はすくみはあっても、よく足が意識して出せていたと思う。

 

今晩は、いずれまた、夜更かしするだろうが、あまり生活のリズムに支障をきたさない程度にとどめて、自制する努力はしてみよう。

明日は、どうせなので、午前中、ニューイヤーカーリング準決勝くらいは観戦しようかな、とは考えているが、明日になってみないと何とも言えないな、くらいに今は考えている。

良いお年を…。

 

それでは今日はこのへんで。

今生きている奇跡にありがとう。

明日は良い元日でありますように。

あした天気になあれ