精十郎日記

若年性パーキンソン病とDBS(=DeepBrainStimulation脳深部刺激療法)と僕(50代男)

通常運転の月曜日、祝日。

本日は晴天なり、昨日に続き、秋晴れに恵まれた連休最終日だが、変わったことは特にはない。

どこかにでかけるでもなし、どこか無関心に、ソフトバンクが4連敗で負けたことがここいらの人々にはよっぽどこ堪えたんだろうけど、そんな重苦しい空気も、優勝セールがお疲れ様セールに変わったぐらい、僕にはどうでもいいことで、どちらかというと、今週、早速始まるグランドスラムの日程確認して、また今週も寝不足で、ヤキモキする日々が続くけれど、それはそれで何もないよりはマシか、なんて感じたりもする。

 

そんななか、昨日はウォーキングで歩いたので、今日は自転車の日、ってことで、これまた、いつものように、未だ金欠だし、迷ったけれど、たまにはってことで、今日はひっさびさ、コンビニへゴーしてスウィーツゲットしてきた。

最近は、コンビニに行く頻度も多少減って、(めんどくさくなったと言っておこう)機会は少ないけれど、あまり不安に駆られて、緊張からやたらとすくむことも頻度が減って、逆にそういった機会とは遭遇することもなくなって、それがいいのか、悪いのか、子とすくみ足に関しては、あまり出にくくなったと思う。(今日は出口でもたついたけど、突進は回避できた)

 

というわけで、なんだかんだ、天候に左右されずに、筋トレ、ストレッチ、歩行練習などはもうすっかり習慣となり(時々は億劫には思うけれど)、やっていることはまるきり無駄なことではない、と思いたい、今日この頃。

 

それでは今日はこのへんで。

今生きている奇跡にありがとう。

明日も良い一日でありますように。

あした天気になあれ