精十郎日記

若年性パーキンソン病とDBS(=DeepBrainStimulation脳深部刺激療法)と僕(50代男)

3連休最終日、今日も雨、山の日のこと。

本日は雨天なり、夕方ごろ、特に強く降ったが、幸い我が家は大事には至らず、熊本のほうで大分被害が出ているようだけど、その、ニュースでの被災した方のインタビューで、印象的だったのが、「こんなの初めてです」という聞きなれた言葉、災害なんてどこでいつ起こるかなんてわからないものだし、自分も案外、そんな経験今までにないので、いつ何時、そういう災害に巻き込まれるかもしれないので、その点は覚悟して、というか、備えあれば憂いなし、なのであろう。

 

さて、そんなわけで、連休最終日も予報通り、連休だからと雨がやんでくれるわけはなく、不思議なもので、連休をねらったかのように雨が降って、一度たりとも外には出られなかった。

明日までは、雨が残るらしいが、どうやらピークは過ぎたらしいけれど、もうこの際、無理をして何もないとも限らないので、せめて雨が完全に止む明後日までは我慢すべきだろう。

 

今回の長雨だが、意外、というか、おそらく明日も含めて4日缶詰め状態ではあるが、ささやかながら筋トレは毎日、程度の差こそあれ、継続しているのがいいのか、は定かではないが、すくみ足や突進は多少気をつけたりはあっても、さほどオフが酷いとか、そういうのはないので、3連休の完全引きこもりは、比較的快適に過ごせたと言っていいと思う。