精十郎日記

若年性パーキンソン病とDBS(=DeepBrainStimulation脳深部刺激療法)と僕(40代・次男)

「人生を楽しむ」

f:id:sayzno95:20220315201248j:plain

スウェーデンの話。

スウェーデンは「福祉大国」とまで言われており、いわゆる日本でいうところの「寝たきり」の方がいないんだとか。

なぜかというと、そもそも、スウェーデンでは延命治療というものを敬遠するようで、そういったことを「虐待」とする認識するようである。

 

だから、ギリギリまでは、充実した介護制度でサポートはするが、それで例えば、口から栄養を摂取できなくなったら、いわゆる衰弱して自然死を待つことになるらしい。

この背景には、様々な日本との考え方や生活様式の違いがあり、一つは親は子供が一人前になれば、まず同居することはない。

さらに、専業主婦というものもほとんど存在しないと言って良い。

つまり、子供が親の面倒を見る、なんてことはないそうで、独居老人はいるらしいが、その辺りは国が手厚くケアしたりするらしい。

根底にあるのは「人生を楽しむ」ということ。

寝たきりになっては、人生を楽しむことはできない。

 

これは、ある動画で見た内容で、一度しか見ていないので正確ではないかもしれないけれど、ほぼこんなことを話していた。

僕が思うのは、仮にスウェーデンでは引きこもりはいるのだろうか、ということ。

人生を全力で楽しんではいないが、そこそこに生きがいのようなものはあったりしている、今日この頃の僕。

 

ではでは今日はこのへんで。

明日も良い一日でありますように。

ごきげんよう